今日の読めない漢字

昨日の台風22号も去り、

台風一過の澄み切った涼しい日とはならず、

湿度が高くやや蒸し暑い。

そんな気候の中、八柱で出会った今日の読めない漢字。

(1) 朏 ・・・音:ヒ、訓:なし、字義:三日月。苗字:みかづき(字義が読みに転じている)。

(2) 狢 ・・・音:カク、訓:むじな、字義:獣のむじな。苗字:狢川(むじなかわ、かくかわ)、狢沢(むじなさわ)などがある。

(3) 弭・・・音:び、訓:ゆはず、はず、字義:弓の両端の、弦をかける所。苗字:弭間(はずま)。

その他、珍しい苗字。

戸代原(とよはら)、後埜上(ごのかみ、ごのうえ)、稲束(いなづか、いなたば)

舎利弗(しゃりほつ、とどろき)

最後の、「とどろき」との読みには、ちょっと驚き(お粗末様)。

あ、秋?

台風一過、突然の涼しさ。最低気温は20度を下回ったとのこと。

祖光院に行ってみたが、彼岸花はまだ2~3部咲き程度だった。

昨日の台風にやられたのか、茎が倒されたものが散見されるとともに、

折れた木の枝が、方々に散らばっていた。

秋がきたかな。

 

台風縦断

台風18号が、きょう一日で慌ただしく日本を縦断。

京都の桂川が氾濫し、11月に同期会を開く予定の嵐山辺りが床下浸水の被害にあったらしいが、果たして大丈夫なのだろうか。

千葉も、朝から強雨&強風で15:00頃まで大荒れの状態。

台風が通過した後に散歩に出たが、刈入れ間近の稲への影響も殆どないようで、農家の方も一安心といったところだろうか。

被害をもたらす台風であるが、水不足で困っていた関東地方には、恵みの雨をもたらした台風と言えそうだ。

ピアノ

モーツアルトのピアノ協奏曲は27番までありますが、特に有名な20番と、第2楽章がジェットストリームのバック・ミュージック

であった21番しか聞いたことがありませんでした。

他の人は何番が好きなのかをググると、2chネルにこのスレッドがありました。

年寄りには抵抗のあるサイトですが、他のスレッドとは全く異なる真剣な議論が為されています。

(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1314360759/l50)

それぞれが、モーツアルトのピアノ協奏曲をこよなく愛し、よく聞きこなしている人たちばかりで、他の曲を聴きもせず、20番、

21番が好きなんて恥ずかしくて言える雰囲気ではないスレッドです。

ピアノを弾ける方々も多いような感じを受けました。

さてこの中で、「フォルテピアノ」と言う楽器が出てきます。モーツアルトの時代に活躍した楽器なのでしょう。

調べると、初期のピアノを現代のピアノと区別する際の便宜的な呼称であるとのことで、現代のピアノと同等なもと考えてよさそうです。

面白いのは、ある解説によれば、フォルテピアノとは「楽器のピアノの本来の呼び名。弱い音(ピアノ)も強い音(フォルテ)も自在に

出せるところから。フォルテピアノ。」

と言うのだそうです。

「f」+「p」でフォルテピアノとは、何とも不思議な、安易な命名の楽器であることよ!

風が強いな~

昨日の朝方は、穏やかに晴れた良い日かなと自転車に乗った途端、風が思った以上に強く、しかも冷たかった。風は徐々に強まり、その状態が今日に引き継がれたのか、朝からビュービュー風が唸っている。

思えば、40年も前の1972年、就職のため横浜・青葉台駅に着いた時もこんな風が吹いており、終日吹き荒れる風に驚いたものだ。

盆地に生まれ育った者には、何時まで経っても、関東の子の強い風には慣れないものだ。

今春は風の強い日が多い

4日連続寒い日が続いたが、今日になり漸く暖かくなった。暖かいのは嬉しいが、南風がかなり強い。

3月10日の煙霧騒ぎと、4月6日の強風に続き、またまた強風が吹き荒れる予報になっている。午後から、次第に南風が強くなるとのことだが、午前中から既に強く、風に向かって歩くのが困難な状況になっている。

強風の少ない盆地育ちの所為か、関東平野のこの強風には、何時まで経っても慣れることが出来ない。

jQueryにおけるxml名前空間の取扱いについて

標記の件については、名前空間の取扱いに記述した。

jQueryの更新を大分ご無沙汰していたため、この時使用していたバージョンは1.6.3だったのだが、今回の様々な作業を通じて、jQueryのバージョンが1.9.0にまでアップしていることが分った。

「時流に遅れまじ」と最新版をダウンロードし、関連のhtmlを書き換えたまでは良かった。

が、あろうことか正常動作していたものが、前のバージョンのように動かない!

alertやらconsole.logを突っ込んで調査したが、さっぱり解決の糸口がつかめない。

ググって漸く捜しあてたのがこのページ。要は、「nodeName」による名前空間付き要素名の指定が出来なくなった(However, since jQuery 1.7, this method does not work)とのこと。
(1.6.x 以前)

$(xml).find('[nodeName="ksjc\\:PrefCd"]').each(function(){

何となくスッキリしない解決法だが、以下のように変更したが、思い通りの動作になっているようだ。

(1.7.x 以降は以下のフォーマットのみ)

$(xml).find('ksjc\\:PrefCd').each(function(){

問題は解決したものの、何かスッキリしない感じだなぁ・・・・

秋を感じました

長い残暑も一段落、ふっと秋を感じました。

落葉        上田敏 『海潮音』より

秋の日の
ヰ゛オロンの
ためいきの
ひたぶるに
身にしみて
うら悲し。

鐘のおとに
胸ふたぎ
色かへて
涙ぐむ
過ぎし日の
おもひでや。

げにわれは
うらぶれて
ここかしこ
さだめなく
とび散らふ
落葉かな。

IE10はVISTA非対応

css3におけるグラデーション(gradient)について調べていると、MDN に行き着いた。
ここは、英語版ではあるが、Firefox以外のブラウザのサポート状況まで示してくれる、最良のサイトかもしれない。
リファレンスとしては、W3Cが最も正確な仕様を提示しているのだろうが、ブラウザの実装とは必ずしも一致しないドラフトだけの部分もあるので、css3のサポート状況を踏まえたリファレンスは、ブラウザごとに見て行く必要があるのだろう。
閑話休題。
gradientは、ブラウザにより対応がそれぞれ異なるが、メジャーなブラウザはサポートしているようだ。
断定できないのは、IEだけがテストできないのだ。

何故なら、私のPCのOSがVISTAだから!
IEではV10からのサポートだが、IE10はVISTAに対応しないのだそうだ。
Microsoftの公式コメントかどうかは知らないが、インターネットで検索する限りはそうだ。
Windows Update でも、IE10へのアップデートが出てこないので、間違いないのだろう。
VISTAから、7、8 と、ドタバタ新たなOSを出したかと思うと、古いOSへのサポートを切り捨てる。こんなやり方は、今後ユーザに受け入れられていくのだろうか。

Firefox、Chrome、Safari、Operaは、html5やcss3に次々と対応しているので、IEがなくとも支障は殆んどないのだが、IE以外では閲覧できないサイトのためインストールしているだけのこと。販売して10年も経たないVISTAを切り捨てざるを得ないようでは、IEの寿命は尽きたのかもしれない。

「千葉県北西部」とは?

今日も、11:31に地震が発生したことをラジオで知ったが、「千葉県北西部」は震度3とのことだが、自分の住む所は、この「千葉県北西部」で正しいのか疑問に思いつつも調べたことがなかったので、気象庁のページを検索してみました。
【千葉県北西部とは】

この気象庁の気象予報区でいう千葉県北西部は, 東京寄りの以下の22市町をいい,
面積1,944km2 人口約491万の都市部にあたります。
これは千葉県の全面積の35パーセント, 人口の80パーセントにあたり,
面積でいうと東京都(2,187km2)に, 人口でいうと福岡県(約507万人)に匹敵します。
※人口統計は2010年
千葉市    ちばし
市川市   いちかわし
浦安市   うらやすし
船橋市   ふなばしし
習志野市  ならしのし
八千代市  やちよし
鎌ヶ谷市  かまがやし
松戸市   まつどし
柏市    かしわし
流山市   ながれやまし
野田市   のだし
我孫子市  あびこし
印西市   いんざいし
白井市   しろいし
成田市   なりたし
佐倉市   さくらし
四街道市  よつかいどうし
八街市   やちまたし
富里市   とみさとし
市原市   いちはらし
印旛郡酒々井町 いんばぐん しすいまち
印旛郡栄町 いんばぐん さかえまち