HTML5 <a> Tag
例
A link to W3Schools.com:
<a href="http://www.w3schools.com">Visit W3Schools.com!</a>
Try it yourself »
ブラウザ・サポート

<a> タグは、主要な全ブラウザがサポートしています。
定義と用法
<a> タグは、あるページから他のページにリンクするために使用する、ハイパーリンクを定義します。
<a> 要素の最も重要な属性は、リンク先を示す href 属性です。
デフォルトでは、リンクはすべてのブラウザで次のように表示されます:
- 未読リンクは、アンダーライン付きの青
- 既読リンクは、アンダーライン付きの紫
- アクティブリンクは、アンダーライン付きの赤
HTML 4.01 と HTML5 との相違点
HTML4.01では、<a> タグはハイパーリンクやアンカーの何れかにすることができます。
HTML5では、<a> タグは常にハイパーリンクですが、href属性がない場合に限り
ハイパーリンクのプレースホルダ(リンク先のないリンク?)です。
HTML5には、いくつかの新しい属性が追加されましたが、
HTML 4.01 属性のいくつかはサポートされなくなりました。
チップスと注意事項
チップ: href 属性が存在しない場合、属性: hreflang、media、ping、rel、target 及び type 属性
は存在することができません。
チップ: リンク先のページは、他の target を指定しない限り、通常は現在のブラウザウィンドウに表示されます。
チップ: リンクのスタイルを設定するには、CSSを使用します。
.
属性
New : HTML5 で新規追加。
属性 |
値 |
説明 |
charset |
char_encoding |
HTML5 ではサポートしていない |
coords |
coordinates |
HTML5 ではサポートしていない |
href |
URL |
リンク先のページの URL を指定する |
hreflang |
language_code |
リンクした文書の言語を指定する |
media New |
media_query |
リンク先の文書が最適化されるメディア/デバイスを指定する |
name |
section_name |
HTML5 ではサポートしていない |
rel |
alternate
author
bookmark
help
license
next
nofollow
noreferrer
prefetch
prev
search
tag |
現在の文書とリンク先文書との関係を指定する |
rev |
text |
HTML5 ではサポートしていない |
shape |
default
rect
circle
poly |
HTML5 ではサポートしていない |
target |
_blank
_parent
_self
_top
framename |
リンク先文書を開く場所を指定する |
type New |
MIME_type |
リンク先文書のMIMEタイプを指定する |
グローバル属性
<a> タグは、HTML5におけるグローバル属性 もサポートします。
イベント属性
<a> タグは、HTML5におけるイベント属性 もサポートします。
|