HTML5 <address> タグ
例
W3Schools.com の情報へコンタクトします:
<address>
Written by <a href="mailto:webmaster@example.com">Jon Doe</a>.<br />
Visit us at:<br />
Example.com<br />
Box 564, Disneyland<br />
USA
</address>
Try it yourself »
ブラウザ・サポート

<address> タグは、主要な全ブラウザがサポートしています。
定義と用法
<address> タグは、文書または記事の作者/所有者への連絡先情報を定義します。
<address> 要素が <body> 要素内にある場合、それは文書への連絡先情報を表します。
<address> 要素が <article> 要素内にある場合、それは記事への連絡先情報を表します。
address 要素は、通常ウェブページのヘッダまたはフッタに追加します。
<address> 要素内のテキストは、通常は italic でレンダリングされます。
ほとんどのブラウザは、address 要素の前後に改行を追加します。
HTML 4.01 と HTML5 との相違点
HTML4.01は、<article> タグをサポートしていませんので、HTML4.01での <address> タグは、
常に文書の作者/所有者への連絡先情報を定義します。
チップスと注意事項
チップ: 連絡先情報の一部でなければ、<address> タグを郵便の住所を記述するために使用すべきではありません。
チップ: <address> 要素は、通常、<footer>
要素の他の情報と一緒に含まれます。
グローバル属性
<address> タグは、HTML5におけるグローバル属性 もサポートします。
イベント属性
<address> タグは、HTML5におけるイベント属性 もサポートします。
|