HTML5 <source> タグ
例
2つの異なるソースファイルをもつオーディオ・プレーヤ。
ブラウザは、サポートしている方のファイル(があれば)を選択します:
<audio controls="controls">
<source src="song.ogg" type="audio/ogg" />
<source src="song.mp3" type="audio/mpeg" />
あなたのブラウザは audio 要素をサポートしていません。
</audio>
Try it yourself »
ブラウザ・サポート

<source> タグは、主要な全ブラウザがサポートしています。
定義と用法
<source> タグは、<video>と <audio> のようなメディア要素に対して、
複数のメディアリソースを指定するために使用します。
<source> タグは、メディアタイプまたはコーデック・サポートに基づいて、
ブラウザが選択できるよう種々ビデオ/オーディオファイルの指定を可能にします。
HTML 4.01 と HTML5 との相違点
<source> タグは、HTML5 で新たに追加されました。
属性
New : HTML5 で新規追加。
属性 |
値 |
説明 |
mediaNew |
media_query |
メディアリソースのタイプを指定する |
srcNew |
URL |
メディアリソースの URL を指定する |
typeNew |
MIME_type |
メディアリソースの MIME タイプを指定する |
グローバル属性
<source> タグは、HTML5におけるグローバル属性 もサポートします。
イベント属性
<source> タグは、HTML5におけるイベント属性 もサポートします。
|