HTML5 <button> タグ
例
クリック可能なボタンは、次のようにマークアップします:
<button type="button">Click Me!</button>
Try it yourself »
ブラウザ・サポート

<button> タグは、主要な全ブラウザがサポートしています。
定義と用法
<button> タグは、クリック可能なボタンを定義します。
button 要素内には、テキストやイメージのようなコンテンツを置くことができます。
これは、この要素と <input> 要素で作成されたボタンとの違いです。
<button> 要素へは、常に type 属性を指定してください。
各種ブラウザは、<button> 要素へいろいろなデフォルトの types を使用します。
HTML 4.01 と HTML5 との相違点
HTML5 には、新しい属性があります:
autofocus,
form,
formaction,
formenctype,
formmethod,
formnovalidate,
formtarget。
チップスと注意事項
in an HTML form.
注: HTMLフォームで <button> 要素を使用する場合、ブラウザが異なれば異る値を送信します。
HTMLフォームでボタンを作成するには、<input> を使用してください。
属性
New : HTML5 で新規追加。
属性 |
値 |
説明 |
autofocusNew |
autofocus |
ページをロードする時に、自動的にボタンへフォーカスが当たるよう指定する |
disabled |
disabled |
ボタンを無効にすることを指定する
Specifies that a button should be disabled |
formNew |
form_id |
ボタンが属している1つ以上のフォームを指定する |
formactionNew |
URL |
フォームを送信する時に、フォームデータをどこへ送信するかを指定する。
type="submit" の場合のみ |
formenctypeNew |
application/x-www-form-urlencoded
multipart/form-data
text/plain |
サーバへ送る前に、フォームデータをどのようにエンコードするかを指定する。
type="submit" の場合のみ |
formmethodNew |
get post |
フォームデータの送信方法を指定する(どのHTTPメソッドを使用するか)。
type="submit" の場合のみ |
formnovalidateNew |
formnovalidate |
送信時に、フォームデータの検証を行わないことを指定する。
type="submit" の場合のみ |
formtargetNew |
_blank
_self
_parent
_top
framename |
フォームの送信後に応答を表示する場所を指定する。
type="submit" の場合のみ |
name |
name |
ボタンの名前を指定する |
type |
button
reset
submit |
ボタンのタイプを指定する |
value |
text |
ボタンの初期値を指定する。 |
グローバル属性
<button> タグは、HTML5におけるグローバル属性 もサポートします。
イベント属性
<button> タグは、HTML5におけるイベント属性 もサポートします。
|