HTML5 <hr> タグ
例
コンテンツの主題の変化を定義するために <hr> タグを使用します:
<h1>HTML</h1>
<p>HTML is a language for describing web pages.....</p>
<hr />
<h1>CSS</h1>
<p>CSS defines how to display HTML elements.....</p>
Try it yourself »
ブラウザ・サポート

<hr> タグは、主要な全ブラウザがサポートしています。
定義と用法
<hr> タグは、HTMLページのテーマの変更(トピックのシフトなど)を定義します。
<hr> 要素は、HTMLページのコンテンツの分離(または、変化を定義)するために使用します。
HTML 4.01 と HTML5 との相違点
HTML 4.01で、<hr> タグは水平線を表します。
HTML5では、<hr> タグは、テーマの変更を定義します。
しかしながら、<hr> タグは、視覚的にはブラウザの中に水平線としてまだ表示されるかもしれませんが、
今は、表象的な用語ではなく意味論的な用語で定義されています。
HTML 4.01のすべてのレイアウト属性(align、noshade、size、および width)は、
HTML 4.01では非推奨でしたが、
HTML5ではサポートされなくなりました。<hr> 要素のスタイル設定には、代わりに CSS を使用してください。
グローバル属性
<hr> タグは、HTML5におけるグローバル属性 もサポートします。
イベント属性
<hr> タグは、HTML5におけるイベント属性 もサポートします。
|